日出学園幼稚園

幼稚園は人生で初めて出会う学校です。日出学園幼稚園で大切にしているのは、子どもらしい自然な生活の中で生き生きと遊ぶこと、豊かな遊びを引き出す時間・空間を保証することです。また、一人ひとりにきめ細かく対応する教育の中で、約束やけじめの大切さ、個々に合わせた創造力や表現力も養っていきます。
小中高とのつながりも重要で、さまざまな交流や連携カリキュラムなどを通し、成長への期待と学校生活への適応力を育てています。
子ども達の心身が健やかに成長し、園生活が楽しいものになるよう、子ども達の個性や発想を大切にした保育を一緒に行いましょう。

募集要項
勤務先名 | 日出学園幼稚園 |
---|---|
職種/教科 | 保育士 |
仕事内容 | 預かり保育 ・保育後の預かり保育対応 ・園児の安全に配慮しながら遊びに加わる |
雇用形態 | パート |
勤務地 | 千葉県市川市菅野2-21-12 |
交通 | 京成「菅野」駅より徒歩5分 JR「市川」駅より徒歩15分 JR「市川」駅よりバスにて5分「日出学園」下車すぐ JR「松戸」駅よりバスにて20分「菅野6丁目」下車徒歩5分 |
最寄り駅 | 京成「菅野」駅 JR「市川」駅 バス「日出学園」「菅野6丁目」 |
給与 | 時給1,250円 |
給与備考 | 時給1,250円 ※ 試用期間なし ※ 固定残業代なし(残業代は法定通り別途支給) |
勤務時間 | 週2日~週5日(月曜~金曜) 相談可 14:00~19:30 ※休憩なし |
勤務期間 | 随時 ※ 雇用期間の定めあり:年度末 (契約の更新は、勤務成績・態度・能力・学園の経営状況から判断) |
着任時期 | 随時 |
待遇/福利厚生 | ・ 交通費支給あり ・ 自転車通勤可:無料駐輪場あり ~ 勤務条件により加入・付与 ~ ・ 私学共済・雇用保険 ・ 産休・育休制度:取得実績あり ・ 看護・介護休暇/介護休業制度あり |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
研修/キャリアアップ支援 | 研修なし |
休日/休暇 | ・土曜日、日曜日 ・年末年始12/28~1/3 ・国民の祝日 ・学園制定の休日 ・創立記念日 ・有給休暇 |
応募方法/資格/書類 | 【応募資格】 下記いずれかをお持ち・該当の方 幼稚園教諭、保育士資格、子育て支援資格、幼稚園課程・保育士課程履修中の学生 即日勤務可能な方優遇 本園の方針を理解し、熱心に仕事できる方 【応募方法】 応募フォームよりエントリー後、必要書類を郵送してください。 【応募書類】 ・応募書類履歴書(写真貼付、学歴、職歴、特技等を記入) ・教員免許・保育士資格証の写し なお、応募書類はお返ししませんが、選考時のみに使用し、他の目的で使用しません。 【書類宛先】 〒272-0824 千葉県市川市菅野3-23-1 日出学園法人企画室 採用担当宛 ※「幼稚園朝の預かり保育・保育補助応募書類在中」と朱書きしてください 【選考方法】 第一次:書類選考 書類到着後順次選考し、通過の方には以降の選考日程を通知します 第二次:見学・面接 幼稚園での面接です |
活かせるスキル/経験 | 幼稚園教諭、保育士、保育補助、アフタースクールスタッフなど、子どもに関わる仕事 |
応募締切日 | 2025年3月31日 |
面接地 | 日出学園幼稚園 |
採用説明会 | 随時、幼稚園見学を行っております。 詳細は、お問い合わせください。 |
未来の同僚からのメッセージ | 子ども一人ひとりに寄り添い、個性や発想を大切にできる方、お待ちしています。 子どもたちが楽しい園生活を送れるよう、一緒にサポートしましょう。 |
募集人数 | 1名 |
管理用 | 管理No【snon-19】 |
更新日 | (この求人情報は更新から32日経過しています) |
企業情報
学校法人名 | 学校法人日出学園 |
---|---|
本社所在地 | 千葉県市川市菅野2-21-12 |
電話番号 | 047-322-4012 |
ホームページ | https://kinder.hinode.ed.jp/ |
校種 | 私立幼稚園 |
建学の精神 | 一、 日本精神の涵養に重きを置き霊的教育の基礎を確立すること。 一、 旺盛なる心身の発達力を涵養すること。 一、 精確にして強き実践力を養うこと。 |
教育方針 | 日出学園幼稚園では、生きるために基本的な力を養う保育を目指し、学園全体の校訓「なおく・あかるく・むつまじく」を中心に、目指す子どもの像として4つのねらいを掲げています。 子ども達の心身が健やかに成長し、園生活が楽しいものになるよう、子ども達の個性や発想を大切にしながら、きめ細かい保育計画を立てています。 生きる力を養う4つのねらい 1、じょうぶで生き生きとした子ども 2、友達と力を合わせて活動出来る子ども 3、自分から進んで遊びに取り組み工夫して発展させる子ども 4、物事を素直に感受し喜びや悲しみを共感できる子ども |
校長名 | 鍜治礼子 |
学校種別 | 共学校 |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。