東京都市大学塩尻高等学校|非常勤講師/理科(生物・化学・地学)(ID:753)|私学のお仕事ナビ

キープ 0

キープ 0

東京都市大学塩尻高等学校|非常勤講師/理科(生物・化学・地学)(ID:753)|私学のお仕事ナビ

東京都市大学塩尻高等学校

物理・化学・生物・地学非常勤講師(契約社員)共学校学校に関わる仕事ボーナス支給あり...全て表示

非常勤講師/理科(生物・化学・地学)

【随時募集・理科】高校での非常勤講師を募集しています【専任教諭登用あり】

東京都市大学塩尻高等学校|非常勤講師/理科(生物・化学・地学)(ID:753)の求人画像1

東京都市大学塩尻高等学校は、長野県塩尻市に位置する東京都市大グループの男女共学私立校です。この度、理科(生物・化学・地学)をご指導いただける方を募集します。

本校は、「誠実」・「勤勉」・「創造」の三つの校訓のもと、情操豊かな教養人としての人材育成を目指しています。
授業では、生徒自ら考え、主体的に取り組むことを重視し、創造性を育む教育を行っています。また、礼儀正しさや思いやりを大切にし、品格を備えた人物へと成長できるよう指導しています。

また、本校は、特別選抜類型、文理進学類型、スポーツ進学類型の三つの類型を設置し、それぞれの生徒の個性と進路希望に合わせた教育を行っています。
特別選抜類型では、探究コースと国公立難関私大コースの2コースを用意し、東京都市大学との高大連携や、信州大学をはじめとした難関大学合格を目指す指導に力を入れています。
文理進学類型では、進学から就職まで幅広い進路に対応できるよう、多様な学習プログラムを提供しています。また、東京都市大学への推薦入学制度も設けています。
スポーツ進学類型では、高いレベルの運動部活動と進学指導を両立できるよう、サポート体制を充実させています。

本校には、実験実習棟があり、化学・生物実験室、物理・地学実験室は、最新の設備を備えています。生徒の興味や関心に対応し、驚きと感動で学習の理解を深めます。
また、高大連携プログラムでの特別講義では、課題解決型の探究活動として、人間活動が地球環境に及ぼす影響について学び、経済最優先ではない自然環境に配慮した持続可能な開発(SDGs)について考えました。

生徒一人ひとりの個性を尊重し、将来の夢を実現できるよう、様々な教育を行ってくださることを期待しています。
あなたの理科への情熱と専門性を活かし、将来の日本を担う人材育成の一助となりませんか?

ICT教育で働きやすい環境を実現

東京都市大学塩尻高等学校|非常勤講師/理科(生物・化学・地学)(ID:753)の求人画像2

本校は、2018年から行った校内の無線LAN整備をはじめ、ICT教育に積極的に取り組んでいます。学習をサポートし目標達成に向けて力強く後押しすると同時に、教員の業務も効率化することで働きやすい環境作りにも力を入れています。

【取り組みの具体例】
◆Classi
生徒一人ひとりの学習状況や目標に基づいて、最適な学習計画を作成・管理し、それに基づいて進めた学習の記録を確認する学習支援システム。

◆ロイロノート
webを通じて提出物の管理を行うクラウド型アプリケーション。かつての学校で発生していた大量のプリントを用いることなく、ペーパーレスでの指導が可能です。

◆電子黒板の設置
電子黒板を設置することで従来の黒板では困難な追記や修正も可能になります。生徒に分かりやすい授業を提供すると同時に、教員も効率的な板書ができます。

このように、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す教育環境の構築と、教員一人ひとりが活き活きとやりがいをもって働ける環境の両立を目指しています。

  • 東京都市大学塩尻高等学校|非常勤講師/理科(生物・化学・地学)(ID:753)の求人画像3

    【国際教育】
    本校では、グローバル時代を生き抜くための素地を育てる取組みをしています。世界に目を向け、積極的に海外の人々と接してもらうため、毎年沢山の留学生を受け入れたり、独自の留学プログラムを用意したりと様々な仕掛けをしています。留学制度や国際プログラムが充実しているのも本校の大きな特徴です。
    海外との交流活動を通じて、語学力やコミュニケーション力だけでなく、国際力と知性を育んでいます。

  • 東京都市大学塩尻高等学校|非常勤講師/理科(生物・化学・地学)(ID:753)の求人画像4

    【キャリアデザイン】
    生徒一人ひとりの将来を見据えたキャリアデザインをサポートすることを目的とした、段階的なキャリア教育プログラムを実施。
    進路指導や講演会、企業訪問などを通して、生徒の自己理解を促進し、それぞれの適性や興味に合った進路を選択できるよう、きめ細やかな支援をします。

  • 東京都市大学塩尻高等学校|非常勤講師/理科(生物・化学・地学)(ID:753)の求人画像5

    【強化部】
    野球、サッカー、女子バレーボール(強化部)とソフトテニス、ラグビーフットボール(準強化部)は、それぞれが、それぞれが全国レベルの実績を誇り、毎年優秀な成績を収めています。技術だけでなく、礼儀、協調性、粘り強さ、自己理解などの人間力や精神力を高めることにも力を入れています。

募集要項

勤務先名東京都市大学塩尻高等学校
職種/教科非常勤講師/理科(生物・化学・地学)
仕事内容私立高校の非常勤講師として理科の指導をお任せします。

【仕事内容】
(雇入れ直後)
・理科の授業をご担当いただきます。
・授業は週16~18コマ程度です。※ご相談により決定いたします。
(変更の範囲)
 なし
雇用形態契約社員
勤務地長野県塩尻市広丘高出2081
勤務地備考変更の範囲:なし
交通JR「塩尻」駅より徒歩15分
地域振興バス塩尻北路線「都市大塩尻高校前」下車5分
最寄り駅JR「塩尻」駅
給与当法人給与規定による月給制
給与備考【給与】
 当法人給与規定による月給制
【手当】
 通勤手当(上限55,000円/月)・諸手当(該当者のみ)
【賞与】
 基本給の1.1カ月×2回(6月、12月)
【昇給】
年1回(更新時)
※勤務状況等による
勤務時間月~金 8:30~16:30
※上記時間内で担当コマによる
勤務期間契約期間:2025年4月1日~2026年3月31日まで
契約の更新:状況により契約更新の可能性あり
試用期間なし
着任時期勤務開始日については応相談。
待遇/福利厚生社会保険:私学共済(日本私立学校振興・共済事業団)、雇用保険、労災保険
受動喫煙防止措置:敷地内及び屋内全面禁煙
通勤手当(上限55,000円/月)車通勤可
諸手当あり(該当者のみ)
受動喫煙防止措置敷地内及び屋内全面禁煙
休日/休暇【休日】
日曜・祝日、年末年始(12月30日から1月3日)、法人の定めた日他
【休暇】
夏期休暇
冬期休暇
有給休暇
応募方法/資格/書類【応募資格】
該当教科の教員免許状取得済みの方、もしくは2025年3月までに取得見込みの方

【応募方法】
お電話でお伝えいたします。
0263-88-0104(東京都市大学塩尻高等学校事務室)

【提出書類】
・履歴書
・教員免許状の写し※取得見込みの方は教諭免許状取得見込証明書

【提出先】
〒399-0703
長野県塩尻市広丘高出2081
東京都市大学塩尻高等学校 事務室

【選考内容】
書類選考、面接
※随時受付しております。応募者と日程調整の上、実施いたします。
活かせるスキル/経験教員、塾講師、家庭教師
応募締切日採用者決定次第、締め切ります。
面接地東京都市大学塩尻高等学校もしくは、東京都市大学世田谷キャンパス
採用説明会詳細は塩尻高校事務室までお問い合わせください。
未来の同僚からのメッセージ私たちは、柔軟な考えを持ち、根気強く生徒と向き合ってくださる方を求めています。
生徒たちが自ら考え行動し、自走できるよう、一丸となって支援しましょう!
募集人数1名
管理用管理No【snon-27】
更新日(この求人情報は更新から32日経過しています)

企業情報

学校法人名学校法人五島育英会
本社所在地長野県塩尻市広丘高出2081
電話番号0263-88-0104
ホームページhttps://www.tcu-shiojiri.ed.jp/
設立1956年
校種私立高等学校
建学の精神「情操豊かな教養人としての人材の育成」
教育方針i-access i:国際教育 a:学力の養成 c:キャリア教育 c:クラブ活動 e:特別活動 s:技能・技術 s:学校生活の充実
校長名阪本勝利
学校種別共学校

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。