鶴見大学附属中学校・高等学校|常勤職員/事務部(経理課)(ID:203)|私学のお仕事ナビ

キープ 0

キープ 0

鶴見大学附属中学校・高等学校|常勤職員/事務部(経理課)(ID:203)|私学のお仕事ナビ

鶴見大学附属中学校・高等学校

常勤職員(契約社員)非常勤職員(契約社員)共学校社会人経験者歓迎!学校に関わる仕事...全て表示

常勤職員/事務部(経理課)

【急募】私立中学・高校での学校事務(経理)【経験者歓迎】

鶴見大学附属中学校・高等学校|常勤職員/事務部(経理課)(ID:203)の求人画像1

本校の建学の精神である「大覚円成(だいがくえんじょう)・報恩行持(ほうおんぎょうじ)」は、「ありがとうの言葉をしっかり言えるようになろう」「素直な人間であるように」といった意味を表しています。
そういった振る舞いができる人のことを、本校では真実の「真」に「人」で「真人(ひと)」と呼び、「感謝を忘れず 真人となる」という目標を掲げています。

「他者と出会うことで、自分が出来上がっていく」
これは本校の進路指導での考えですが、みなさまとの出会いにも通じていると思っています。
みなさまとの出会いで、これからの学校がつくられていくでしょう。

教育現場に貢献したいという熱意のある方、生徒の学校生活を支えてくださる方、お待ちしています。

3つのチャレンジ

鶴見大学附属中学校・高等学校|常勤職員/事務部(経理課)(ID:203)の求人画像2

【独自の教育システム】
3つのチャレンジ

①自己理解・他者理解 ~自分と向き合い、他者と向き合う~
自分とはどういう人間かを理解し、他者と関わりながら生きるために協働しながら他者を理解していきます。

◆Gyro手帳
本校独自のGyro手帳は生徒一人ひとりが日頃の学校生活を自己管理しながら、将来を見すえて学習活動に取り組むことを目的として、生徒全員に配布しています。日々の学習を記録し続けることで、学習習慣の確立を促します。週ごとにクラス担任がチェックし、励ましのコメントを記入。生徒自身も生活のリズムが整い、学力向上も期待できます。


②興味関心 ~経験を通して興味の幅を広げる~
それぞれの教科エリアには「メディアセンター」が設置されています。ここには生徒の知的好奇心を育む展示物や大学受験に対応した参考書など、学習関連資料がそろっています。また、本校の図書館は約5万冊の蔵書を誇り、読書だけでなく、チューターによる学習サポートや各教科での利用など、様々な学びの場として活用されています。

◆つるふグローカル・カリキュラム
生徒の成長過程に合わせて、学校内での日常的な学びと校外での非日常的な学びを組み合わせて構成され、他者を理解し、連携していく「グローバル」な視点と、自分を理解し、自立して生きていく「ローカル」な視点を併せ持ち、「地球規模で考え、足元から行動する」人材を育成します。

③主体性 ~自ら「学びに行く」姿勢を育む~
本校の指導は6年間を2年ごとのスモールステップとする「3ステージ制」で行っています。
各ステージには、そのステージを担当する専属スタッフを配置し、学年を担当する教員と協力して生徒を育成し、次のステージへと送り出します。専属スタッフを配置することで、その年齢、学年特有の学習面、生活面へのさまざまな課題に対して専門的な対応が可能になります。まるで小さな学校が3つあるような環境で、2年単位の到達目標が設定されているため、生徒は常に“今、自分がやるべきこと”を見極めて学ぶことができます。いたずらに先取りをするのではなく、一人ひとりのつまずきや伸び悩みに対処、克服し、得意分野を伸ばしながら、全員がステージごとの目標を達成して、確実に次のステージに上がることができるようにていねいに指導します。

  • 鶴見大学附属中学校・高等学校|常勤職員/事務部(経理課)(ID:203)の求人画像3

    【教科エリア+ホームベース型校舎】
    本校の校舎は、学校生活の中心となる「ホームベース(HB)」を、各教科の「教科エリア」が取り囲む構造になっています。生徒が教室に「来る」のではなく、生徒が学びに「行く」ことで能動的・主体的に授業に参加する姿勢を身につけ、学びへの興味・関心を育みます。

  • 鶴見大学附属中学校・高等学校|常勤職員/事務部(経理課)(ID:203)の求人画像4

    【イングリッシュラウンジ】
    異文化理解とコミュニケーション力の向上を目的として、週1回放課後に、中3から高2の希望者対象で開催。
    横浜市内の大学・大学院に通う世界各国の留学生たちを招いて、国際交流を行っています。母国語の違う生徒と留学生が、共通言語である英語を用いながら、それぞれの文化を伝えたり、ディスカッションをするなど、さまざまなプログラムに取り組んで、互いに新しい世界の扉を開ける体験をします。英語圏からの留学生ばかりではないため、さまざまなスタイルの英語に触れる機会にもなっています。

  • 鶴見大学附属中学校・高等学校|常勤職員/事務部(経理課)(ID:203)の求人画像5

    【部活動】
    絆を深め、目標達成を目指します!

    体育系8 文化系19 それぞれの部活動で、生徒たちはみずから定めた目標に向けて、一人ひとり、そして仲間とともに、毎日一生懸命努力を続けています。 自分に勝つために、試合に勝つために、目標を達成するために、いろいろな頑張りを通じて、集中力や、あきらめずに努力を続ける力を学びます。そして仲間とのきずなも深めていきます。

募集要項

勤務先名鶴見大学附属中学校・高等学校
職種/教科常勤職員/事務部(経理課)
仕事内容中学・高校の学校事務職員として、経理事務等(伝票処理・帳簿整理・窓口対応・電話対応・生徒対応・その他)をお任せいたします。

経験者歓迎です。
未経験者のご応募もお待ちしております。

私たちと一緒に、生徒たちがより良い学校生活を送れるよう、サポートしませんか?
雇用形態契約職員
勤務地神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-2-1
交通JR「鶴見駅」より総持寺境内を通って徒歩15分
京急線「花月総持寺駅」より徒歩10分
最寄り駅JR「鶴見駅」
京急線「花月総持寺駅」
給与月給223,700円
給与備考【給与例】
月給223,700円=195,600円(基本給)+28,100円(特別事務手当)
※令和5年度実績

【賞与】
有り(令和5年度実績2ヶ月)

【昇給】
なし

【諸手当など】
家族手当:なし
扶養手当:なし
住宅手当:なし
通勤手当:実費(規程により支給)
役職手当:なし
時間外労働手当:あり
各種慶弔金:あり
勤務時間【基本勤務時間】
月~金 8:15~17:15
土曜日 8:15~12:35
※週40時間
※入試や行事関係で休日又は週40時間を超えて勤務する場合もありますが、その場合の勤務した時間は振替します。

【土曜日当番業務あり】
①7:50~8:15(交代勤務)
※7:50より勤務の日は12:10に退勤
※月~金曜日のうち1日の8:15~13:15を半日休日とする

②13:35~16:00
※年に数日程度、手当を支給いたします。
勤務期間随時~2025年3月31日
※勤務開始日、応相談
※更新あり
着任時期随時 ※応相談
待遇/福利厚生社会保険:日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険加入
受動喫煙防止措置:敷地内禁煙
研修/キャリアアップ支援新人研修、教科別研修、階層別研修
休日/休暇【休日】
日曜・祝日
その他、学校指定日

【休暇】
夏期・冬期休暇
有給休暇(初年度の6ヶ月間は無し)
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
応募方法/資格/書類【応募資格】
短期大学卒業以上及び卒業見込みの方、ワード・エクセルを使える方
普通自動車免許取得の方

【応募方法】
応募フォームよりエントリー後、必要書類をご郵送ください。

【書類提出先】
〒230-0063
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-2-1
学校法人総持学園 鶴見大学附属中学校・高等学校 
事務長 上田 裕之

【選考方法】
第一次選考:書類選考
第二次選考:筆記試験、PC(ワード・エクセル)試験・小論文・面接
第三次選考:最終面接
※日時等は合格者にお知らせ致します
活かせるスキル/経験実務経験:事務・経理
応募締切日決定次第締め切ります
面接地本校
採用説明会詳細はお問い合わせください。
未来の同僚からのメッセージ意欲と熱意があり、伝票作成など、経理業務全般を担当する上で、根気強く業務を行える方をお待ちしています。
募集人数1名
管理用管理No【snon-56】
更新日(この求人情報は更新から22日経過しています)

企業情報

学校法人名学校法人総持学園
本社所在地神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-2-1
電話番号045-581-6325
ホームページhttps://tsurumi-fuzoku.ed.jp/
設立1924年
校種私立中学校・高等学校
建学の精神大覚円城(だいがくえんじょう) 報恩行持(ほうおんぎょうじ) 仏教を開かれたお釈迦様、福井県に「永平寺」を開かれた曹洞宗の開祖・道元禅師、本学園の母体である「總持寺」を開かれた瑩山禅師を一仏両祖として、本学園は仏教、特に禅の教えに基づく人格の形成をもって建学の精神としています。この精神を初代校長中根環堂先生は「大覚円成」「報恩行持」の二句八字をもって示されました。これを分かりやすく ~感謝を忘れず 真人ひととなる~ と表現しています。
教育方針【禅の教えに基づく教育】 「心を落ち着けて自らを見つめる」という禅の精神に基づいた教育を実践しています。社会のルールや礼儀・マナーを身につけ、他者を思いやる言動ができる力を養います。また、自身をより理解し、生徒一人ひとりが自己肯定感を持つことで、自立して生きていく力を育みます。 <校門での一礼> 本校の校内には仏様が祀られています。生徒たちは登校時、今日一日、学べる事に感謝の気持ちをもって仏様、校舎に一礼をします。下校時には「今日も一日ありがとうございました」という一礼を行います。 <五観の偈(ごかんのげ)> 昼食時には全員そろって感謝の言葉を唱えます。これには食べ物への感謝、作り手への感謝など様々な気持ちが込められています。 <こころの時間> 毎朝10 分間、ホームベースにて黙念(もくねん)・読経・聖歌で朝礼を行い、生徒全員が瞑想を行います。毎日心を落ち着かせてから、集中して授業に臨みます。 <耐寒参禅会> 中高のキャンパスのごく近く、禅宗寺院として600 年以上の歴史を持つ、曹洞宗大本山である總持寺において、生徒たちは毎年1 月に4 日間にわたる始業前の坐禅を行います。早朝まだ夜が明けきらないうちから静寂な雰囲気の中、坐禅を組むことで心と体が清らかになり、自己を律する力を養いながら、自己を見つめる貴重な時間をつくります。希望制での実施ですが、毎年多くの生徒が参加しています。
校長名岸本力也
学校種別共学校
進学実績【国公立大学】 茨城大学、宇都宮大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、山梨大学、琉球大学、神奈川県立保健福祉大学、静岡県立大学、横浜市立大学 【私立大学】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学 学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学 成蹊大学、成城大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大学、武蔵大学 日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学 大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学 桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、昭和大学、玉川大学